入れ歯・義歯
入れ歯には、部分的に歯を失った場合に適用する「部分入れ歯」と、全ての歯を失った場合に適用する「総入れ歯」があります。それぞれ、保険診療と自費診療があり、使用する素材によって審美性や機能性、料金などが異なります。当院では、入れ歯に関する不安や疑問を解消し、ご自身に合った入れ歯をお選びいただくために、それぞれのメリットやデメリット、特徴などをわかりやすくご説明しておりますので、初めて入れ歯を作られる方もお気軽にご相談ください。
部分入れ歯
部分入れ歯は、健康な歯にクラスプという留め具を引っかけて安定させます。
総入れ歯
総入れ歯は、粘膜に吸着する「床」によって装着します。歯茎を覆う形となります。
保険診療と自由診療の入れ歯の違い
保険診療の入れ歯
保険診療では、使用できる素材が法律で定められており、人工歯と床の両方とも樹脂(レジン、プラスチック)のみ使用できます。総入れ歯は、一定の強度を確保するために厚みを持たせる必要があり、装着時の違和感が大きくなったり食べ物の温度を感じにくくなったりします。また、部分入れ歯ではクラスプに使用できる素材が金属のみとなり、部位によっては口を開けたときに目立ちます。
さらに、汚れや臭いを吸着しやすい、経年劣化が起こりやすいといったデメリットもあるため、快適に使用できないとの声が少なくありません。その一方で、保険診療は自費診療よりも費用を抑えられることや、比較的容易に修理できることなど、いくつかのメリットもあります。
自由診療(自費診療)の入れ歯
自由診療では、使用できる素材が制限されていないため、患者さまのご希望やお口の中の状態に合わせて作製できます。例えば、床に金属を使用すると食べ物の温度を感じやすくなるため、食事の楽しみが失われにくいでしょう。また、クラスプがない装着感や審美性に優れた入れ歯もあります。その一方で、コストが比較的高いことや、修理が難しいケースがあることなど、いくつかのデメリットもあるため、どの素材を選ぶかは慎重に決めなければなりません。
当院で取り扱う入れ歯
金属床義歯
金属床義歯は、床が金属製の入れ歯です。異物感が少なく、装着感の優れた入れ歯のため、食事や会話を楽しむことができます。また、熱伝導性に優れた金属を使用することで、食べ物の温度を感じやすい点もメリットです。さらに、プラスチックと比べて耐久性に優れています。
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーは、クラスプの代わりに柔らかい樹脂で口の中に安定させる部分入れ歯です。樹脂部分は歯茎に近い色のため、口を開けたときに入れ歯が目立ちません。
定期的な歯科医院でのメインテナンスが大切
入れ歯は進行物のため、むし歯や歯周病にはなりません。しかし、臭いや汚れを吸着するため、口臭の原因になったり周りの歯がむし歯や歯周病になったりする恐れがあります。毎日、正しい方法で手入れをするとともに、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けることが大切です。入れ歯のガタつきのような不具合を早期発見できる他、むし歯や歯周病の早期発見にも繋がります。
快適に入れ歯を使用したい、トラブルを早期発見したい方は当院までお気軽にご相談ください。